Drag

【最新】シャンパンコールとは?歌詞や定番曲、値段もまとめて紹介!

【最新】シャンパンコールとは?歌詞や定番曲、値段もまとめて紹介!
こんな人におすすめ
➀シャンパンコールなにか知りたい方
➁シャンパンコールの種類や定番の曲を知りたい方
➂シャンパンコールの歌詞が知りたい方

 

今宵もエッホエッホと歌舞伎町を駆け抜けるホス狂い★りかたんです!

 

ホストクラブである一定額以上のお酒を卸すたびにお店全体が盛り上がる「シャンパンコール」

 

ホストたちが卓に来て盛り上がる“魔法のような”瞬間です。

とはいえシャンパンコールって結局どんなものなんだろう?

シャンパンコールってどんなものがあるの?

マンガやドラマなどでもシーンとして描かれることはあまりないため、実態をつかめない方も多いでしょう。

 

そこで今回はシャンパンコールについて、ホス狂い歴〇年(自主規制)の私・りかたんがシャンパンコールの魅力を解説しちゃいます♡

りかたん
りかたん
シャンコってシャンコにしかない高揚感があるんだよね!

ホスパラPickUp:おすすめ人気ホスト
東京/歌舞伎町 東京/歌舞伎町 東京/歌舞伎町 東京/歌舞伎町 東京/歌舞伎町
愛本店 壱 club Leo 平良翔太 FILIA 噂のりっくん yellow けんけん ECLIPSE 千早見 唯
平良翔太 噂のりっくん けんけん 千早見 唯
お店詳細 お店詳細 お店詳細 お店詳細 お店詳細

 

トピック

シャンパンコールとは

シャンパンコール
シャンパンコール(シャンコ)とは、シャンパンをはじめ一定額のボトルを卸した時におこなわれるパフォーマンス。

 

ホストたちが集まり、曲に合わせて掛け声をかけながら盛り上げ、店内の雰囲気を最高潮に持っていきます。

 

そのため、シャンパンコールはホストたちの見せ場といっても過言ではありません。

りかたん
りかたん
「Aチーム集合!」などとマイクでホストの呼び出しがあったら、どこかの卓でコールが始まる合図だよ!

シャンパンコールには価格によってもその規模や豪華さは変わりますし、お店ごとの個性があるのも特徴。

 

またお店によってはホスト個人でシャンパンコールを作るところもありますよ。

 

シャンパンコールの主役は女の子と担当ホスト。

 

シャンパンコール中にマイクを渡され、姫からホストへ、ホストから姫へ言葉をかわすので、特別な日にシャンパンコールがつくお酒を卸せば思い出に残ること間違いなし!

りかたん
りかたん
私たち姫側もそうだけどシャンコ中は「脳汁が出る」なんて思う人も多いかも!

ちなみにシャンパンコールはグルダンが始まりと言われており、1999年にはすでにあったんだとか。

 

意外にもシャンパンコールは歴史があるものなんです!

 

【歌詞付き】定番のシャンパンコールを紹介

シャンパンコール
ホストクラブで聞けるシャンパンコールは、お店によってもさまざま。

 

中には「聞いたことある!」という有名なコールもあれば、そのお店でしか聞けないオリジナルもあります。

 

今回はその中でも、ホス狂い的に“外せない”定番のシャンパンコールを、歌詞付きで4つご紹介します!

りかたん
りかたん
ちなみに紹介する4つのコールは30万円以上のシャンパンでしかできないオールコール!金額によって違いがある点にも注目してね👀

なお、お店によっては定番でもやっていないケースもあるので、どのくらいでどんなコールがあるかは担当に確認しましょう!

 

ケヤキの神

「ケヤキの神」と呼ばれるこのシャンパンコールは、迫力満点の掛け声とリズミカルな歌詞が特徴。

 

小計30~50万円以上のコールで、一斉に盛り上がり場の雰囲気が一気に熱くなります。

 

りかたん
りかたん
私たち姫側もそうだけどシャンコ中は「脳汁が出る」なんて思う人も多いかも!

シャンコの中でも早口なので、ホストも相当な練習が必要。

 

そのためお店の盛り上がりは抜群!イベントの時にもピッタリです!

 

歌詞
ソリャ!(ソリャ!)ソリャ!(ソリャ!)
ソリャ!(ソリャ!)ソリャ!(ソリャ!)
えらいこっちゃ、えらいこっちゃ!(えらいこっちゃ、えらいこっちゃ!)
えらいこっちゃ、えらいこっちゃ!(えらいこっちゃ、えらいこっちゃ!)祭りじゃ、宴じゃ(祭りじゃ、宴じゃ)
シャンパン祭りじゃ(シャンパン祭りじゃ)

※以下略

 

ソリャ!あたりは一緒の歌詞が多いものの、お店によって長さや歌詞に違いがあります。

 

ミナミや歌舞伎といった地名が入ることもあり、エリアによっても違いを楽しめるでしょう。

 

エッサ

「エッサ、エッサ!」という掛け声が印象的なコール。

 

エッサコールはシンプルながらも、リズムに乗って一体感を感じられるのが魅力です。

りかたん
りかたん
うりゃ!そりゃ!うりゃ!そりゃ!って文字起こしすると意味わかんないけど、見ていて楽しいコールだよ!

歌詞はお店によってアレンジを加えることもあるので、お店によって盛り上がりも違いがあるかもしれません!

 

小計だと400~50万円以上でエッサコールが聞けるでしょう。

 

歌詞
エッサ エッサ エッサ エッサ
(サー サー サー サー)
うりゃ(そりゃ) うりゃ(そりゃ)
うりゃ(そりゃ) うりゃ(そりゃ)エッサ エッサ エッサ エッサ
(サー サー サー サー)

うりゃ(そりゃ) うりゃ(そりゃ)
わっしょい わっしょい わっしょい わっしょい

 

このあともお店によって違いがありますが、シャンパンを飲むように「飲んで飲んで」といった歌詞が飛んできます。

 

LOVE&JOY


通称ラブジョイ(コール)と呼ばれるLOVE&JOYコールは、アップテンポな楽曲に乗せて躍動感たっぷりに盛り上げてくれるコールです。

りかたん
りかたん
ラブジョイはホスト以外でもやってるみたいだから、曲を知っている人も多いんじゃないかな?

小計だと30万円以上でできるお店が多いはずです。

 

ただ流行りすたりの関係か、2025年現在ラブジョイコールをするお店は少なくなっているかもしれません。

 

歌詞
ラッセーラ(ラッセーラ)
ラッセラッセ(ラッセーラ)
よーお(ハイハイ)
よーお(ハイハイ)素敵な姫に(感謝感激)

ラッセーラ(ラッセーラ)
ラッセラッセ(ラッセーラ)

よーお(ハイハイ)
よーお(ハイハイ)

姫様(ハイ)今夜は(ハイ)何飲むの(ハイ)
シャンパン(シャンパン)シャンパン(シャンパン)
シャンパン(シャンパン)シャンパン(シャンパン)

こちらもお店や地域によって違いが見られますよ。

 

千本桜


千本桜は、100万円以上のコール。

 

現在は千本桜を見るお店は減っているようですが、グルダンの狙いうちくらい価値があるものとして配信等で注目されています。

りかたん
りかたん
担当との「2人」を強調してくれるのが良いって思う人がいるコールなんじゃないかなって個人的には思うよ!

歌詞に関してはお店によってかなり差があるようです。

 

シャンパンコールを聞くにはいくらかかる?

シャンパンコール
シャンパンコールは、お酒を入れる金額によって内容や規模が変わります。

 

「どのくらい出せばあの豪華なコールが見られるの?」という疑問にお答えして、シャンパンの金額ごとにどんなコールがあるのかをまとめました!

 

通常コール:5万円以上

シャンパン1本(5万円以上)を注文すると、基本的なシャンパンコールを楽しめます。

りかたん
りかたん
とりあえずめっちゃ「よいしょ」って言ってるイメージ笑!

初めてシャンパンコールをしてもらう人にとっては、通常コールでも圧倒されるはず。

 

シャンコをとりあえず体験してみたいという方は、シャンパン1本を注文してみましょう!

 

ただしお店によっては5万円のボトルでもコールがない場合があるので、いくらからコールがあるかは担当ホストまたは内勤さんに確認してくださいね。

 

オールコール:30万円以上

お店全体を巻き込んだ豪華なシャンパンコールを行う場合、小計30万円以上のシャンパンを注文することが一般的です。

りかたん
りかたん
さきほど紹介した定番のシャンコが、このオールコールって呼ばれるものだよ!

オールコールはキャスト全員が卓に集まってコールしに来るため、かなり豪華。

 

通常コールと比べても盛り上がりは段違いです!

 

THEホストのコールを体験したいなら、席代と合わせて60万円ほど持っていくと安心ですね。

 

ミリオンコール:100万円以上

100万円以上のボトルを頼むと、ミリオンコールという特別なシャンパンコールが行われます。

 

オールコール同様、ホスト全員が集まってくれますが、演出はさらにグレードアップ。

 

曲もお店オリジナルのものだったり、店内の演出も特別にしてくれたりと、その華やかさに興奮する人も少なくありません。

りかたん
りかたん
ホストもだけど姫側もめっちゃ興奮する!被りに見せつけるためにミリオンする子もいるよ!

姫側のシャンパンコールをしてもらうメリット

シャンパンコール
シャンパンコールは、ただお酒を入れて盛り上がるだけではありません!

 

シャンパンコールをしてもらう姫側にもたくさんのメリットがあるんです。

 

優越感や特別感を味わえる

シャンパンコールは、店内で注目を浴びる一大イベントといっても過言ではありません。

 

大きな声で卓を盛り上げてくれるうえに、店内にいるキャストが自分の姫を置いてわざわざ自分のためにパフォーマンスしてくれます。

 

その特別感はシャンパンコールを体験しないと、なかなか表現できないほど。

りかたん
りかたん
「脳汁が出る」「アドレナリンドバドバになる」みたいな表現をする子が多いと思うよ!

また被りにも見せつけられるため、優越感にも浸れます。

 

担当の喜ぶ顔が見られる

シャンパンコールで担当ホストの喜ぶ姿を見るのも楽しみの一つ。

 

売上が上がるのはもちろんのこと、シャンパンコール中のマイクでホストとの関係性を深めるきっかけにもなります。

りかたん
りかたん
シャンコがイベント時に鳴りやまないのは、喜ぶ顔が見られるからという理由もあるからなんだよね。

ホストにとってシャンパンコールは、自分を応援してくれるお客様の気持ちが形になった瞬間。

 

だからこそ、ボトルが開くたびに嬉しそうな表情を見せたり、感謝の気持ちを全力で伝えたりするんです。

 

その姿を見られることで、私たち姫側も「入れてよかった」「また喜ばせたい」と思うようになり、より特別な時間を共有できるのではないでしょうか?

 

1日の満足感が増す

もちろんシャンパンコールなしでも楽しい時間は過ごせるでしょう。

 

しかしシャンパンコールをすることによって、その日がさらに楽しく、満足度の高いものになります。

 

というのも、シャンパンコールが始まると、担当だけでなくヘルプや普段卓にあまり来ないキャストも一緒に全力で盛り上げてくれます。

 

シャンパンコールを見ている私たち姫側は優越感に浸れたり、特別感を味わえたり、と気分が良くなることは言うまでもありません。

 

それにシャンパンコール中のマイクで担当と姫がお互いに感謝や愛を言葉にします。

 

この演出がその日の満足度をグッと上げるんです。

 

シャンパンコールは、ただお酒を楽しむだけのものではなく、特別な時間をもっと深く味わえるものと言えますね。

 

シャンパンコールが始まる流れもチェック

シャンパンコール

シャンコしてもらう予定なんだけど、戸惑わないように事前に流れは知っておきたい🥺

りかたん
りかたん
マイクを渡される場合もあるので、流れはあらかじめ把握しておいたほうが安心だよね!

シャンコの流れはたいてい3STEPです!

 

1. アナウンスが流れ照明や音楽が変わり、シャンパンが運ばれる

何かしらシャンパンを注文すると、店内にアナウンスが流れ、照明や音楽が変わります。

りかたん
りかたん
この時、もし担当が別卓にいる場合は自分の卓に戻ってきてくれるよ!

注文したシャンパンが特別演出の中、卓に運ばれてきます。

 

2. ホストが集まり、曲に合わせたシャンパンコールが開始

卓に大勢のホストたちが集まり、曲に合わせて掛け声をかけながらシャンパンコールが始まります。

 

シャンパンコールの音楽や演出、規模はシャンパンの値段によっても違いますが、興奮は高まるはず。

りかたん
りかたん
担当と姫の2人の空間をほかのホストたちが盛り上げてくれるからね!

お店の雰囲気も盛り上がるでしょう!

 

3. シャンパンコールで盛り上がり最後に姫マイク

クライマックスでは、姫がマイクを持ち、感謝や喜びの気持ちを伝えることができます。

りかたん
りかたん
マイクでなんて言うか迷う人もいるんだけど、基本的には日頃の感謝とか応援したい気持ちを言えば大丈夫だよ!

姫マイクの一言例
・いつもありがとう、これからも応援していきます!よいしょ!
・〇〇くんが私の中の一番のホストです!よいしょ!
・〇〇くんと楽しく過ごせる△△(店名)最高!よいしょ!
・いつも頑張ってる〇〇くんが好きです!よいしょ!

 

姫マイクはありきたりなことで問題なし!

 

むしろ周りに人もいるので、被りへの煽りや担当の愚痴などはいわゆる「痛マイク」として担当の評判を落とすこともあるので、基本は王道コメントが無難です。

りかたん
りかたん
まぁ言うてもりかも対抗心バチバチに燃やして痛マイクしたことあるから、気持ちはわかるけどね笑

姫マイクのあとは担当ホスト(別のホストのオリシャンを卸したときはそのホスト)から一言でシャンコは締まります。

 

シャンパンコールは強制ではないため、断るのもOK!

シャンパンコール
シャンパンコールはホストクラブの醍醐味。

 

ただ必ずしも行わなければならないわけではありません。

 

中には「恥ずかしいから」「もうたくさん聞いてるから」といった理由でシャンパンコールを省略したい女の子もいます。

 

そのためシャンパンコールなしを女の子は選択することも可能!

りかたん
りかたん
マイクもネタなくなってくるしね笑

注文時に「コールなしで」と伝えれば、静かに楽しむことができますよ。

 

まとめ:シャンパンコールはホストクラブの醍醐味!お店ごとの違いを楽しむのもアリ

シャンパンコールはホストクラブでの特別な瞬間を盛り上げるための演出。

 

ホストたちが一斉に掛け声をかけ、店内の雰囲気が最高潮に達する瞬間は、まさにホストクラブならではの醍醐味です。

 

お店やシャンパンの価格によってコールの豪華さや演出・歌詞もさまざま。

 

シャンパンコールを通して、お店ごとの“個性”や“ノリ”を感じられるのも魅力のひとつです。

 

🍾姫側がシャンパンコールをしてもらうメリット
①優越感や特別感を味わえる
②担当の喜ぶ顔が見られる
③1日の満足度が増す

りかたん
りかたん
シャンコはお店を盛り上げるだけじゃないメリットがある!付加価値があるからこそやる意味があるんだよね!

ホストたちが全力で盛り上げ、店内がひとつになるあの瞬間は、まさに脳汁案件。

 

金額やお店によって違いはあるけれど、どのシャンコにも“あなただけの特別な物語”が紡げるはず!

 

担当との絆を深めたいなら、ぜひシャンコができるボトルを卸してマイクで思いを伝えてみてはいかがでしょうか?♡

 

以上、りかたんでした!

 

この記事が役に立ったと思ったら
スキ、お願いします。

この記事を書いた人

すべてのライター一覧

りかたん

歌舞伎町は私の庭、ホス狂い歴5年のりかたんです♥ホスクラで飲んで遊んで暴れて、クソ人生をなんとか楽しく生きようとしてる酒クズの限界風俗嬢だよ♪♪♪ ホス狂いっぷりを発信していくので見てくれよな👊勝たんしかお姫〜〜!

このライターの他の記事を見る