Drag

飛ぶ

飛ぶ

意味

ホスト業界で時々耳にする「飛ぶ」はホスト側のみならず女の子に対しても使われます。

 

ホストの「飛ぶ」は「お店を連絡なしにやめること」に対し、女の子側の「飛ぶ」は「売掛や未収を払わず音信不通になること」「タワーをする予定だったのに準備だけして当日音信不通になること」を言います。

 

女の子側が飛ぶ場合、ほとんどが担当ホストと何かしら問題があったことを意味します。

 

そのためお金の肩代わりをするのはたいていホスト側。

 

タワーだと被りの姫が代わりにタワーのお金を出すことも多々あります。

 

言葉の使い方

「担当にムカついたから飛んだ。もう知らん」
「タワー飛ぶくらい追いつめられる姫の気持ちも、担当のために飛ばれたのタワー代行する姫の気持ちもわかる……」
「私が指名したホスト、店飛びがち」

 

姫との関わり

掛けを「飛ぶ」のは女の子にとって危険な行為です。

 

なぜなら、場合によっては詐欺罪が適応される場合があるから。

 

飲食店で無銭飲食をするのがいけないのと同じと考えましょう。

 

担当に大事にされたい一心で不可能なタワーの約束や無理がある掛けをするのは、自分自身や時には担当の首を絞めることに繋がります。

 

あくまでも、自分が支払える範囲でホストクラブを楽しみましょう。

この記事が役に立ったと思ったら
スキ、お願いします。